山とか酒とか

登山やお酒を始めとした趣味全般を雑多に、また個人的に有用だと思った情報を紹介しています。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

熊野古道中辺路その2(地蔵茶屋跡→小口→小雲取越→熊野本宮大社→七越峰)

大峯奥駈道に熊野古道中辺路を加えた長大な縦走。那智を歩き始めて2日目の本日は大雲取越の地蔵茶屋跡から小口、小雲取越を経て請川に下山し、熊野本宮大社、大斎原を観光。その後は熊野川を渡渉していよいよ長大な奥駈道のコースに入り、最初のピークである…

熊野古道中辺路その1(那智駅→大門坂→熊野那智大社→那智高原→地蔵茶屋跡)

那智駅に降り立ち、いよいよ9日間にも及ぶ長大な登山の始まりです。初日であるこの日は熊野古道中辺路歩き。大門坂を経て、那智の滝や熊野那智大社、青岸渡寺などを観光しました。那智山以降の大雲取越の区間は観光客が少なくなり、一転して静かな山歩きに。

熊野古道中辺路&大峯奥駈道縦走 登山口までの道程(日本酒調達、高田本山専修寺、新宮観光など)

長い長い登山の前日は、登山口である那智駅までの長い長い移動です。とは言え、ただの移動ではつまらないので、その過程で津市の寒紅梅酒造、新宮市の尾崎酒造にて日本酒の調達。そして高田本山専修寺や熊野速玉大社、新宮城などの観光を加えました。

【2019年11月】熊野古道中辺路&大峯奥駈道縦走についての記録

2019年11月、熊野古道中辺路と大峯奥駈道の縦走に出掛けてきました。那智駅より大雲取越、小雲取越を越えてそのまま奥駈道の順峯に突入するという行程。途中停滞したり高取城行きの延長戦が生じたりして、結果として全9日間というロングコースになりました。

【2019年10月】御嶽山登山についての情報と記録

2019年10月、御嶽山に登山してきましたので、その時の情報を書き記しておきます。コースは黒沢口一合目近くの黒沢里宮から始まり、油木美林、百間滝などを経て登頂。帰路は摩利支天山、継子岳などを経て開田高原方面に下りました。今シーズンは閉山となって…

日本酒の適切な保存方法とは? 生酒じゃなくても冷蔵庫に入れるべき理由

日本酒を買ったのはいいけど、保存はどうする? 常温でいい? 冷蔵庫に入れるべき? いえ、よく分からなかったら冷蔵庫に入れて下さい。この記事ではその理由を解説しています。加えて、冷蔵庫に入らないのにうっかり一升瓶を買ってしまった時の裏技も伝授し…